旅行の投稿が短くまとめられず、3回に渡ってしまい申し訳ありません💦
3日目は八戸市の種差海岸にある、オープンしたばかりのミチル種差|michill TANESASHIに宿泊。
ディナーは間違えてお願いしちゃったバルコニーでのBBQ
「よーし!飲んで食べるぞー‼︎おー‼︎💪」と気合いを入れてスタート




フリーのドリンクがたくさんあったけど、撮り忘れ。
責任を感じ焼きを頑張ったけど、お肉は美味しいし、お酒は飲み放題でテンションは⤴︎⤴︎
間違えて申し込んだBBQだったけど、もーとーっても楽しかったー😆

お腹はパンパン、酔いも回り、部屋に入ってそれぞれバタンキュー
広いお部屋、広いお風呂、ふかふかのベッドで最後の夜が終了。
翌朝は、最終日の目的地である岩手県にある日本三大鍾乳洞の「龍泉洞」へ。
冒頭の写真は頂いたコダックインスタントカメラで撮った写真🐉
ここも子供の頃家族で訪れたことがあり、思い出の場所。
その思い出とは?
まだ小学校低学年の弟が、怖くて腰を抜かしたこと。
階段の手摺りに捕まって動けなくなってた🤣
何がそんなに怖かったの?を知りたくて、ずっと気になっていたのでした。
暗〜い鍾乳洞を進んでいくと

第一地底湖、第二地底湖が現れ


「キレイ、深そう、スマホ落としそう〜」なんて言いながらまた進んで行ったら、突如現れた第三地底湖

うわぁ〜!これはもう別格!深さ98m!
足はモゾモゾ、スマホを構える手は恐る恐る
おばさん2人で「こわ〜いこわ〜い!」とキャーキャー言いながら秒で撮影📷
今の時期はコウモリがいなかったのですが、あの時はコウモリがバタバタ飛んでたから、怖かったかもね。
ということが分かって、行った甲斐があった😊
もちろん弟には写真を送って報告。
そんなこんなで5日目も予定通り終了。
龍泉洞は盛岡駅からバスで2時間以上かかりましが、貴重な体験をしてきました。
もし機会があったら、どうぞ行ってみて下さいね。
3回に渡りお付き合い頂き、ありがとうございました。