この3年間、いろいろな患者さんを見て来ました。
以前も書きましたが、80歳以上の方の体力の落ち方が予想以上に大きいのです。
いつもにこやかにおしゃべりしていたのに、ついに来れなくなった方がたくさんいらっしゃいます。
カートを押しながら来ていたおばあちゃんはいつしか入口の2~3mの緩いスロープを登れなくなり、ついに家族が来るようになりました。

90代のおじいちゃんは帰りの坂道を「ヨイショ!」と自転車で登って帰って行ったのですが、ついに自転車にも乗れなくなり来なくなりました。
漢字を読み間違えて呼ぶと、キリッと「○○です」と言っていた男性もいつしか表情が変わり、気づいたら来なくなっていました。

私が今の薬局に入ってまだ3年ちょっと、コロナとともに過ぎた年月です。
人を弱らせた3年間。
同僚はお孫ちゃんから風邪がうつり、まだ50代なのに咳で肋骨が痛いとお休み中。
ヤバい、私気をつけなくちゃ💦
今日は、もうすぐ母の命日なのでいつものようにお花を送ろうと思いネットで探していたのですが
「あ〜叔母さんも一昨年の同じ日に亡くなったんだ」とあの日のことを思い出したのです。
そしてさらに、去年の2月に亡くなった同い年の従姉妹のことも思い出したのでした。
命には限りがある、いつ消えるかわからない。
そんなことを思っていたら、一人テンション⤵︎ ⤵︎😔
3年で弱った心やからだ。
これから本当のWith コロナ時代が始まりますよね。
気持ちもからだも明るく上を目指して生きていかなくちゃ!
いなくなった人の分まで❤️
何を書きたいのか分からなくなりましたが、新しい一年は今までの分を取り戻す勢いで頑張ろう✨