今日は桃の節句。
女の子のすこやかな成長と健康を願う日。
私の孫は2人とも女の子。
→おやつこころさんに、オーダーメイドクッキーをお願いしました。
「こんな風なの作ること可能ですか?」と問い合わせしたら、写真そっくりに作ってくださいました。
可愛いよね〜🎎
実際に手渡しできないので、プチプチをたくさん巻いて、さらにダンボール紙の間に挟んで郵送しました。
おばあちゃんの愛満杯❤️
無事届いたかな。
おばあちゃんと言えば、今日の仕事帰りのバスの中でのこと。

後ろの座席で、おばあちゃんが孫とお嫁さん(?)に一生懸命話しかけていました。
ずっとずっと話しかけっぱなしでしたが、降りる停留所に着いたら「じゃあ、バイバイね!」と言って降りて行きました。
バスが動き出し数分後、たどたどしい言葉で「おばあちゃん帰ったね」と小さい子が言うと、「ぷっ🤭」と吹き出す声が。
やっぱりお嫁さんか…
私はお子さんの言葉を普通に流したけど、え?そういう意味?
そうだとしたら悲し過ぎる〜😭
なので、私の孫ならどうなのか?と秘かに妄想しちゃいました。
「私おばあちゃんの隣!」「ダメ!私がおばあちゃんの隣!」と2人で争ってたなあ。
お別れの時、抱きついて大泣きしてたよね。
あのお子さんも、そういう意味で言ったんじゃなくて、ただ事実を言葉にしただけなんじゃないのかな。(そう思いたい)
それをお嫁さんがそういう風(やれやれ的な感じ)に受け取っただけなのかもしれないとも思いました。
何がどうあれ
おばあちゃんはね、永遠にただただ愛を送り続けますよ❤️