アロマアナリーゼを知ってアナリストになり
人生の中でこんなに人とご縁がつながったことがあっただろうか。
特に昨年はコロナの影響で世界中でおうち時間が増え、外に出かけることもなく
アロマアナリーゼ仲間とのセッションにいそしんだからかも。
Zoomでつながることができて、いろいろな人とのご縁が広がった。
Web上で顔だけは知っているんだけどなあ、という遠方の方とも、今では直接話しもできる世の中。
今日も一人ご縁がつながりました。
アロマアナリストになり、amebloで私を見つけてくださった真由美さん。
6月15日にサロンをオープンするそうです。
(まだ顔出しはしていないということで㊙)

私と同じく、ハンドトリートメントとアロマアナリーゼを中心とするサロン。
今日は私のアロマアナリーゼを受けてくださいました。
あまり選んだことがないというローズとネロリ、そしてフランキンセンス。
なんとフランキンセンスでは、
私がいつもパチュリでイメージするおばあさんと同じようなおばあさんが登場
イメージから出てくる言葉に、私は内心びっくりしていました。
本当は「え~!私も同じ!」と叫びたい気持ちでしたが、でもそこはぐっとこらえ質問を継続。
とても人懐こいかわいらしい方でした。
今は認定されるための症例集めの段階ですが、
とりあえずサロンオープンに向けて頭の中がグルグルしている状態のようです。
世界が広がるって、素晴らしいなあ✨と幸せを噛み締めました。
トップの写真は、ベランダのハーブを摘んで作ったハーブ水(って言うのかな?)
これからの季節はさっぱりしていていい感じです。
追伸
先日お伝えした「アロマアナリスト養成講座」は
6月6日(日)に初回開催が決まりました。
悩んでいる方、ご都合会いましたら是非ご一緒に学んでみませんか?
絶対に後悔しませんよ✨
