ブログ

新入りの香り

先日購入した「ホーリーバジル精油」の香りの感想を。

トゥルシーと書いてある方がホーリーバジルです。

ハーブのホーリーバジルより、スパイシーで甘さも強め。

そのスパイシーな香りは、グローブ(丁子)にも含まれている抗菌・鎮痛・抗酸化・抗炎症作用のある“オイゲノール”の香り。

ちなみに普通のバジル精油の主な成分は、鎮痙作用のあるチャビコールメチルエーテルですので香りも使い方も違います。

バジル精油よりホーリーバジル精油の方が香りが甘く、香りを楽しむなら絶対ホーリーバジルの方が良い感じです✨

バジル精油は、私はふくらはぎが痙攣した時(足がつった時😭)によく使ってます。

そしてもう一つは「タナセタム」別名ブルータンジー

モロッコなどで栽培されている常緑多年草の植物で、カモミールのような白い花弁で囲まれた黄色い花を咲かせます。

特徴的な成分は抗炎症・抗アレルギー・抗ヒスタミン作用のある青い“カマズレン”で、これはジャーマン・カモミールにも含まれています。

ジャーマン・カモミール精油の香りは独特で、干し草のような、薬っぽいような香りがします。

一方ローマン・カモミール精油はリンゴのような甘さを感じる香りで、リラックス効果が高い精油です。

主な成分はアンジェリカ酸イソブチルなどなので、青い精油ではありません。

新入りのタナセタムはカマズレンによって青い精油ですが、ジャーマン・カモミールとローマン・カモミールをまさに足して2で割ったような香り。

よって、作用もリラックス+抗アレルギーが期待されます。

左2つはすでにドロップ部分が青くなってます。

今日は、香り=成分=作用という、真面目な話しをしてみました。

メーカーによっても香りが異なるし、植物なので当然のように時期によって異なるし、そこがまた面白いところです。

嗅ぎ比べも楽しいですよ。

嗅いでみたい香りがあったら、サロンにいらっしゃった時に仰ってくださいね🌿

PAGE TOP