今日Yahooニュースを見ていたら
故郷の八戸市で、大晦日に上がったという花火🎆の写真を目にしました。
大晦日深夜から未明にかけて108発の花火が打ち上げられたそうです。
うみねこで有名な蕪島での花火
小さく陸続きの小高い島で上に神社があるのですが、
そこから打ち上げられたようです。
マイナス8.5度のシンと冷えた空に上がった花火
綺麗ですね。
なぜこの話題か、というと
ちょうど今日、結果的に私に精油の目に見えない力を教えてくれた友人とLINEで会話していたのですが
その中に、蕪島が出てきたんです。
私たちはカトリック系の小学校で出会い、約55年間友人です(長いっ!)
時代的なことかもしれないし、カトリック系だったからかもしれませんが
私たちの時代は結構厳しく親に育てられました。
私は親からするとかなりひねくれた?強情な?
まあ、要するに親の言うことをきかない子供だったようで(そりゃそうですよね、幼いから)
しつけという名のお仕置きを何度も受けました😅
夜真っ暗な中、この蕪島の神社⛩に置き去りにされしばし放置…
よその神社⛩に置き去りにされたことも…
もちろん大泣き😭
たぶん長い時間ではなかったと思いますが
おそらく幼稚園くらいの年齢。
私が孫を思うと絶対に考えられない❗️
今では笑い話ですが、酷いしつけですよね〜!
今なら虐待で、間違いなく通報されますꉂꉂ📣👨✈️
こんな教育はあの時代はアリで、みんなそれぞれお仕置きを受けています。
だって、学校の先生は竹刀がバラバラになるまで叩いていたし、チョークは飛んでたし、廊下に立たせたり、校庭をウサギ跳びはもちろんアリ。
親や先生は絶対的存在。
でも今言えることは、そんなことされて言いなりになる子が「いい子」ではない、ということ。
大人になってお酒の席で笑い話としてこの話しをすると、
親は「もう、いいだろう…」と話しを逸らしました。
良かった良かった😄
後悔してたようです。
私だって子育てで後悔はたくさん。
みんなその繰り返しですよね。
そんな話しに続けるのもなんですが
今年は後悔なく一年送りましょうね❤️